今回は、苫小牧市にある昭和通り商店街を歩いてみました。「昭和通り」という名称ですが、この通りは「緑町二条通」が正式名称です。なぜ昭和通り商店街という名称にしたのかは不明です。この通りは国道235号線と繋がっており、国道と間違えてしまうほど、広い道路です。まだ古い建物はいくつかあり、休業していたホテルも近年営業を再開しました。リノベしたお店もいくつかあります。
9:30 くらいから裏路地に入ります。この緑町二条通と線路に挟まれたエリアが音羽町になります。このエリアには小さな飲屋街が形成されています。特に古いスナックの建物は今では珍しいと思います。ここは昭和通り商店街ではないようですが、昭和を感じることが出来ます。ホテルもそうなのですが、苫小牧駅や市役所から離れているこのエリアになぜこのようなディープな町ができたのか?謎です。もし知っている方がいましたら情報をお願いします。
この動画を楽しんでいただけたら,是非チャンネル登録をお願いします!
======================================================================
【同じ市の商店街】
苫小牧市の大町銀座商店街を散歩 2021年3月 https://youtu.be/QSUwnUHj5-o
苫小牧市の駅通中央商店街と駅前通商店街を散歩 2022年1月 https://youtu.be/_TmkqYWM_Po
【Google map】
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=12DuBc9CyweLZ3ygl2MbwTHM_ViZIA34&usp=sharing
【Google earth】
https://earth.google.com/earth/d/1OFIUS94z9bXg0sIoD7wZgh8emwXtonzG?usp=sharing
【この市のホームページ】
https://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/
【お店へのリンク】
甚べい 双葉店 http://www.jin-bei.jp/
和 https://www.tomakomai-nagomi.com/
苫小牧麻雀文化教室 http://m123.jp/
味の五十番 https://cjnty.kinbyoubu.com/hokkaido/index.html
ラ・プリマヴェーレ https://laprimavere.business.site/
喜楽 https://dgkpw.nobody.jp/hokkaido/index.html
ちばふとん店 https://chibafuton.jp/
肉のあおやま http://e-meatshop.com/
とんとん http://yakitori-tonton.com/
なか里 http://mussyudining-nakasato.com/
ジンギスカン酒場 らむ家 https://ramuya-tomakomai.studio.site/food%20menu#billboard
【この商店街の関連動画】
苫小牧音羽町。昭和通りホッキだけじゃない! https://youtu.be/jiDq3zS3xwk
【チャンネル登録はこちら!】
http://www.youtube.com/channel/UC8bzOZ9dMNTBq4c404P8prQ?sub_confirmation=1
【商店街の気になった建物の写真はこちら!】
https://instagram.com/nostalgic_shopping_street/
#北海道 #苫小牧 #商店街 #散歩 #音羽町